インフルエンザやコロナウイルスの検査をご希望の方へ

検査は原則、発熱(37.5℃以上)後12時間以上経過している方が対象となります。発熱してすぐの受診の方は検査をお断りする場合がございます。ご了承ください。

2023年度インフルエンザ予防接種の予約受付を開始いたしました(2023.9.25更新)

インフルエンザ予防接種のWEB予約受付を開始いたしました。接種は10月2日(月)からとなります。WEB予約(medical pass)のインフルエンザ予防接種ページからお願いいたします。
【必ずお読みください】
予約方法はWEBのみ、14日先の日程まで予約可能。(14日以上先の日程は予約できません。毎日午前0時に14日先までの予約ページが更新されていきますので、接種希望日の14日前になったらご確認ください。)
1回¥3,700(2回目も同額)お支払い方法は現金のみです。
●生後6ヶ月から接種可能。
●保護者の接種はお子様に同伴の方1名まで可。希望する方は必ず保護者分の予約もお取りください。
●他のワクチンと同時接種を希望の方は、先にWEBでインフルエンザだけ予約を取ってからクリニックにお電話ください。
●予約日の変更は一度キャンセルしていただき、改めて予約をお願いします。
●2回接種する方は1回目の接種日から2種間以上の間隔をあけてください。
●予診票はクリニック受付でお渡ししているほか、当ホームページからダウンロードしていただくことも可能です。
●インフルエンザ予防接種期間中は大変混みあいますので、予防接種で来院時のお薬の処方はお断りしております。また、付き添いの方は最少人数でお越しください。
※以下の項目に当てはまる方は接種できません、ご注意ください!

■接種本人に1週間以内の発熱、胃腸炎などの体調不良があった場合。※本人がコロナまたはインフルエンザにかかってしまった場合は、治ってから2週間以上はあけてください。
■2週間以内に身近でコロナ陽性、または感染が疑われる方がいた場合。
■妊娠中、または妊娠の可能性がある方。

診察をご希望の方へ

当院では来院前にWEB予約とWEB問診のご協力をお願いしております。当ホームページ[WEB予約][WEB問診]から、それぞれご利用ください。
なお、WEB予約が診察可能人数の上限に達した場合は、診療時間内でも受付終了とさせていただきます。その際は予約なしで直接ご来院の方はお断りさせていただく場合がございますので、ご迷惑をおかけしますがご了承くださいますようお願いいたします。緊急のご症状の方はお電話にてご相談ください。

感染対策にご協力お願いします※ご確認ください。

①2週間以内に身近でコロナウィルスの陽性、または疑いの方が居る。
②コロナウイルス等の検査をご希望の方。
③同居家族(大人)で発熱や風邪症状(咳・咽頭痛など)がある。

★上記の①~③いずれかに当てはまる方は、WEB予約で順番をお取りいただき、お電話にてご相談ください。感染対策の為、屋外のお席で対応させていただく場合がございます。
★上記①~③には当てはまらないが、37.5℃以上の発熱がある、または1週間以内にあった方はWEB予約で順番をお取りいただき、順番が近づいてきた頃に裏口からお越しください。
★上記の①~③に当てはまらず、1週間以内の発熱もない方はWEB予約で順番をお取りいただき、正面入口からお越しください。
また、付き添いの方は必要最少人数でお越しください。感染対策のため、ご理解・ご協力をお願いいたします。

マイナンバー保険証がご利用いただけるようになりました

正面入り口からご来院可能な症状の方に限りマイナンバー保険証をご利用いただけます。ご希望の方は、受付スタッフにお声がけください。原則 顔認証でのご利用となりますので、申し訳ありませんがカードリーダー設置場所の都合上 発熱等の症状で裏口からご来院の方はご利用いただけませんのでご了承ください。

定期予防接種・乳児健診のWeb予約について

・希望日の30日前から予約可能です。
・予防接種と乳児健診を同日にご希望の場合は電話にてご相談ください。
・予防接種のWeb予約はワクチンの入荷状況により中止する場合がございます。その際 はお手数ですが電話にて(047-383-2312)お問い合わせください。